介護保険法と障害者総合支援法に基づく次の指定申請などをサポートします。
介護保険法に基づくサービス | 通所介護(デイサービス)事業 |
障害者支援総合法に基づくサービス | 就労継続支援A型事業 / 就労継続支援B型事業 / 就労移行支援事業 |
通所系指定申請サポート(介護・福祉)
サポート内容
事業所指定申請を行政書士が代行いたします。
サービス内容 | 通所系サービスの指定許可申請をサポートします。 |
事前申請 | 〇 |
申請書類の作成と収集 | 〇 |
申請の代行 | 〇 |
面接のコンサルティング | 〇 |
許可後のアフターフォロー | 〇 |
サポート料金
① 通所介護(デイサービス)事業 | 180,000円(税込198,000円) |
② 就労移行支援事業 | 200,000円(税込220,000円) |
③ 就労継続支援A型事業 | 180,000円(税込198,000円) |
④ 就労継続支援B型事業 | 180,000円(税込198,000円) |
※その他、申請に必要な各種行政証明書等の取得にかかる実費が必要となります。
同時申請割引について
同時に複数の指定申請をサポートする場合、単独での指定申請の料金より大幅な割引を実施しています。
必要な期間
事前協議が必要となり、審査期間は事前協議で1ヶ月、その後の本申請で2ヶ月程度の期間が必要です。
※ 管轄行政庁によって異なります。
サポートの流れ
当サポートをご利用いただいた場合、申請手続きは主に次のように進みます。
1.お客さま:事前相談のご予約
2.行政書士:お客さまと申請内容の打ち合わせ
3.お客さま:着手金のお支払い
4.行政書士:管轄行政庁と事前協議を行い、申請書類の作成と収集を行います。
5.行政書士:押印をいただいた後、管轄行政庁へ申請します。
6.お客さま:報酬残額のお支払い(申請受理後)
7. お客さま:事業開始
介護事業・障害福祉事業についてのお問合わせ
ひかり行政書士法人では、介護事業・障害福祉事業についてのご相談や指定申請サポートのお申込みについて、お電話・メールでのお問合わせを承っております。
京都府・滋賀県・大阪府・兵庫県での介護事業・障害福祉事業についてのご相談は、お気軽にご連絡ください。
その他の許認可申請について
その他の許認可申請についてお調べの方は、ひかり行政書士法人の総合サイト「許認可.net」もぜひご覧ください。